「ラブライブ!オーディオブックシリーズ」について
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』に登場するメンバーの素顔や日常の風景を、
モノローグで綴ったフォトエッセイ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 素顔のフォトエッセイシリーズ Rainbow Days」。
各メンバーの視点で描かれるそのストーリーを、担当キャスト陣が音声ドラマとして演じたのが「オーディオブックシリーズ」です。
音声作品としてより聴きやすくなるよう、テキスト/犬井楡氏が全エピソードをリライト。
さらに、オーディオブックだけの「スペシャルエピソード」も新規収録しています。
何気ない毎日の中で見せるニジガクメンバーの“心の声”を、キャスト陣の繊細な演技でお楽しみください。
第1弾「中須かすみ」のあらすじ
「かわいいは誰にも負けない!」
いつも、誰よりもかわいくなりたくて、スクールアイドル活動に励んでいるかすみ。
けれど同好会には、他にも魅力的な女の子がいっぱい。
「あんなにかわいい人たちと一緒にやってるなんてすごい!」
――なんて言葉が、クラスメイ トからかけられたりも。
そんなある日、ショッピングモールで「一番かわいい自撮りプリンセスコンテスト」が開催されることに。
賞品は、キラキラ輝くティアラ。
“優勝するのは、自分しかいない!”そう意気込み、あれこれ工夫して写真を撮ったかすみでしたが、優勝者の額に飾られたのは知らない子の笑顔で……。
第2弾「近江彼方」のあらすじ
「自分で、自分を甘やかす……?」
ある日、大好きな妹の遥が合宿で家をあけることに。
スクールアイドル活動に励む遥や家族のため、家事にアルバイトにがんばってきた彼方は、この機会にうんと羽を伸ばしてと言われます。
そこで、「自分甘やかしキャンペーン」を行うことに。
ニジガクメンバーと一緒に、スイーツビュッフェでお腹いっぱいになったり、カラオケで歌いまくったり、ショッピングできれいな色のマニキュアを選んだり……仲間と過ごす楽しい時間を満喫!
でもやっぱり思い出しちゃうのは、大好きな遥のことで……。
第3弾「優木せつ菜」のあらすじ
「あふれそうな感謝の気持ちを返したい……でもどうすれば?」
スクールアイドルをしながら、学園では生徒会長としてもがんばっているせつ菜。
他のメンバーからは、両方こなしているなんてすごいと言われるけれど、
今の自分がいるのは周りのみんなのおかげ。
いつかお礼がしたい……そんなことを考えていたある日、
テストでいい点数を取らないとお小遣いが下がってしまうというかすみや、
不安を抱える何人かのメンバーと「勉強会」を行うことに。
“優等生”だった自分が役に立てるかもしれないと考えたせつ菜は、
勉強を通し仲間と楽しい時間を過ごして……。
第4弾「エマ・ヴェルデ」のあらすじ
「同好会のみんなとも、あんな風にパンを食べたいなぁ」
新ベーカリーのオープン初日、先着10名様にお好きなパンを10個プレゼント!
――そんなニュースがエマのもとに舞い込む。
同好会のみんなと一緒においしいパンを食べたいと考えたエマは、
早起きして開店前のパン屋さんに並ぶことに。
しかし、行く先々で困っている人に遭遇!
お手伝いをしている間に、オープンの時間は過ぎ去ってしまい……。
パンも買えず、雨にも降られ、とぼとぼと学生寮に帰ってきたエマ。
そこへ、本を返しに訪ねてきた果林が現れ……。
第5弾「上原歩夢」のあらすじ
「侑ちゃん。大丈夫だよ。私、1人でやってみる!」
子どもの頃からいつもそばにいてくれた幼なじみの侑。
侑の存在は誰より安心できて、彼女の隣は何より心地いい場所。
侑がスクールアイドル同好会でみんなの手伝いをし始め
独り占めできる時間は減ったけれど、
やきもちを焼くばかりだった歩夢の心境にも変化が。
そんなある日、歩夢に「ピンク色をテーマにしたイベント」へ出演依頼が入ります。
侑が用事で不在の中、1人で立たなければいけないステージ。
けれどいつまでも侑に頼ってばかりいられないと、イベントへ出演することに。
しかしリハーサルで失敗してしまい……?