オーディオブック聴くならドワンゴジェイピー!


ログイン / アカウント作成

人類と気候の10万年史 過去に何が起きたのか、これから何が起こるのか

人類と気候の10万年史 過去に何が起きたのか、これから何が起こるのか

著者:

中川毅

ナレーター:

再生時間:

05:31:32

チャプター数:

17

図表の数:

41

出版社:

講談社

作品紹介

人類は、たいへんな時代を生きてきた! 驚きの地球気候史

福井県にある風光明媚な三方五湖のひとつ、水月湖に堆積する「年縞」。 何万年も前の出来事を年輪のように1年刻みで記録した地層で、現在、年代測定の世界標準となっている。 その水月湖の年縞が明らかにしたのが、現代の温暖化を遥かにしのぐ「激変する気候」だった。 人類は誕生してから20万年、そのほとんどを現代とはまるで似ていない、気候激変の時代を生き延びてきたのだった。 過去の精密な記録から気候変動のメカニズムに迫り、人類史のスケールで現代を見つめなおします。

○氷期と間氷期が繰り返す中、人類誕生以来、その歴史の大半は氷期だった。 ○現代の温暖化予想は100年で最大5℃の上昇だが、今から1万1600年前、わずか数年で7℃にも及ぶ温暖化が起きていた。 ○東京がモスクワになるような、今より10℃も気温が低下した寒冷化の時代が繰り返し訪れていた。 ○温暖化と寒冷化のあいだで、海面水位は100メートル以上も変動した。 ○縄文人はなぜ豊かな暮らしを営めたのか。 ○平均気温が毎年激しく変わるほどの異常気象が何百年も続く時代があった。 ○農耕が1万年前に始まった本当の理由。

「年縞」とは? 年縞とは、堆積物が地層のように積み重なり縞模様を成しているもので、樹木の年輪に相当します。 2012年、福井県にある風光明媚な三方五湖のひとつ「水月湖」の年縞が、世界の年代測定の基準=「標準時計」になりました。 世界中の研究が、その年代特定で福井県水月湖の「年縞」を参照するようになったのです。この快挙を実現したプロジェクトを率いたのが著者です。

カテゴリ

社会

スタッフのおすすめ

【ASMR】異世界旅行代理店~ヴァンパイアのマツリ~【CV.幸村恵理】
特典

【ASMR】異世界旅行代理店~ヴァンパイアのマツリ~【CV.幸村恵理】

五十嵐雄策

【ASMR】異世界旅行代理店~エルフのナズナ~【CV.立花日菜】
30%OFF

【ASMR】異世界旅行代理店~エルフのナズナ~【CV.立花日菜】

五十嵐雄策

© 2021 DWANGO Co., Ltd.