オーディオブック聴くならドワンゴジェイピー!

ログイン / アカウント作成

もっと結果を出せる人になる! 「ポジティブ脳」のつかい方

もっと結果を出せる人になる! 「ポジティブ脳」のつかい方

著者:

茂木健一郎

ナレーター:

再生時間:

03:54:57

チャプター数:

13

図表の数:

0

出版社:

学研プラス

作品紹介

累計20万部突破の大ヒットシリーズ第2弾、 茂木健一郎著『もっと結果を出せる人になる!「ポジティブ脳」のつかい方』が登場! 自分らしく、リラックスして生きると、いつの間にか「大きな結果」がついてくる! 単なる「前向き」などではない本物の「ポジティブ脳」に変わり、大きな結果を手に入れましょう。

「くよくよしないで、とにかくポジティブに考えよう」 「もっと前向きに、元気出さなくちゃ・・・」

落ち込んだ時に、このような励ましの言葉をもらったり、自分に言い聞かせたりしたことはありませんか? 実は、これは本物のポジティブ思考とはいえないのです。

たしかに、他人から親身になぐさめてもらったり、自己啓発書などでよくある “ポジティブ・アドバイス”を読んだりすると、いっとき心が元気になります。 その瞬間は、ネガティブな気分をぬぐい去ってくれるかもしれません。

しかし、再び現実の生活に戻ってみると、結局何も解決していない状態で、 やるせない気持ちになってしまうケースが多く、 これこそが、私たち日本人がおちいりがちな「ニセモノ・ポジティブ」の典型なのです。

前向きな考え方をするだけでは、実は脳のエネルギーを消費して、 行動するためのエネルギーを消耗させてしまいがち。 解決したいものを本当に解決する力を奪ってしまうものなのです。

では、本物のポジティブとは? 生まれ持った性格や体質ではありま、ポジティブな人とそうでない人がいるわけではありません。 考え方をちょっと変えてみるだけで、誰でも一瞬で「ポジティブ脳」に切り替えることができるのです。 それは誰しもが持っている、人間の脳が持つひとつの才能なのです。

本作品を通して、毎日を「好調」「不調」に左右されず、 平穏な気持ち、つまりフラットな状態の脳をつくりだす方法を手に入れて、 スランプ知らずの常に良いコンディションを保って結果を出せる自分に変わりましょう。

カテゴリ

成功術

スタッフのおすすめ

甘えんぼワンワンは家限定! 最近義妹になったクラスメイト
特典

甘えんぼワンワンは家限定! 最近義妹になったクラスメイト

五十嵐雄策

灰とカセットテープ
NEW

灰とカセットテープ

Creative Hub Swimmy

【ASMR】ちょいS幼馴染とはじめる0距離筋トレ【CV. 柿原徹也】
50%OFF

【ASMR】ちょいS幼馴染とはじめる0距離筋トレ【CV. 柿原徹也】

© 2021 DWANGO Co., Ltd.